INFORMATION
- 2023年11月13日
いつもお世話になっております。書記の中里誠です。
今回の情報発信は令和5年10月26日(木)に開催されました、研修委員会による
『しくじり先生 俺みたいになるんだ!』~隅田川先生、魂の授業~になります。
当会のOB、Mr.青経‼いやレジェンドと言っても過言ではない・(株)アユムホーム代表取締役社長の隅田川睦紘氏にご登壇いただきました。
独立に至るまでの経緯や経営者にとって一番大切な物とは“魂”を持って語りつくしていただきました。また、休日や仕事の合間には野球クラブチーム藤岡ボーイズで監督も務めており、当会卒業後も大変マルチにご活躍されております。
皆様何かお困りの事が有れば隅田川先生にご相談してみてはいかがでしょうか?
- 2023年10月19日
いつもお世話になっております。書記の中里誠です。
今回の情報発信は“特別号”といたしまして、毎年恒例藤岡青経サンタになります。
今年度は青経節目の40周年なっており理事長案件として開催し進めておりいつも以上に力が入っています。事前準備といたしました理事会にてチラシの折り込みや、各保育施設への配布を行いました。
年々藤岡市の皆様に周知され、応募が増加傾向ではありますが今年度は節目と言うこともあり会員の皆様にいつも以上のご協力のほどよろしくお願いいたします。
チラシだけでは限界があります。各SNS発信、ご友人、恋人、などにお声をかけていただき40周年を迎える藤岡青経を盛り上げて行きましょう!!
日に日に寒さも増しており、コロナウイルス、インフルエンザと流行っていますので皆様体調には十分気をつけましょう。
- 2023年10月19日
この度、藤岡市社会福祉大会にて藤岡市長より市長表彰を授与いたしました。
これも日頃より当会に支えていただいている関係者の皆様や地域の方々、当会OB皆様のお力のおかげです!
これに恥じぬよう、藤岡青経会員一同、力を合わせて頑張って参りますので今後とも当会をよろしくお願いいたします。
- 2023年09月21日
いつもお世話になっております。書記の中里誠です。
今回の情報発信は令和5年9月14日(木)に開催されました、研修委員会、親睦委員会合同による
『友好団体交流例会』になります。
前半は、研修委員会担当の『栗ちゃん先生式マネジメント術』と題しまして教諭で在られます講師の”栗原章滉”先生にご登壇いただき、学校や職場などにも共通する人と人の関係性、それにより安定した事業の繋がりなど、経営者にとって不可欠な要素を深掘りし教えていただきました。
後半は、栗原先生に教えて頂いたことを活かし親睦委員会担当による友好団体の方々と懇親会、SDGsの観点から『2人羽織りでデザートを食べるぅぅ!』が開催されました。下記の写真の通り予想以上の盛り上がりを見せ、考案して頂いた高橋委員長も安堵の顔を見せておりました。
皆さんも1度ご家庭でやってみてはいかがでしょうか?
- 2023年08月22日
いつもお世話になっております。書記の中里誠です。
今回の情報発信は令和5年8月19日(土)に開催されました、親睦委員会担当による家族親睦in“ナイトサファリ”になります。
藤岡青経としては、ほぼ初めてに近い夜からの開催や台風などの天候、暑さ対策など多々不安要素はありましたが無事終えることが出来ました。これも担当委員会意外の会員やご家族のご協力有っての事と存じます。誠のありがとうございました。
下記の写真の通り、多数の方にご参加いただき大いに盛り上がりお子様たちには、『また行きたい』と嬉しいお言葉を頂き、高橋委員長は大変励みになったとおっしゃっておりました。
第二弾?もあるかもしれません。その際は今回以上の多数参加をおまちしております。まだまだ暑い日が続きます。どうか皆さんお体ご自愛下さいませ。
- 2023年07月08日
今回の情報発信は令和5年7月4日(火)に開催されました、公認心理士の湯浅真澄さんによります
“第二弾”タイトル「マネジメントセミナーⅡ」になります。
今回もお忙しい中、友好団体様や青経OB様、ご友人様など前回より多くの方々にお越しいただき大変ありがとうございました。講演の最後には湯浅さんから、以前よりコーチングをして頂いておりました当会員の大野さん、小島さんに感想を述べて頂きました所、経営において自分一人では引き出せないモノを見つけてもらうことが出来たと大変感銘を受けておりました。
一人で悩んでいるそこのあなた、悩まずに湯浅さんコーチングをしていただくのはいかがでしょうか。当会員数名の中に連絡先を知っている方がいますのでご遠慮なくお申し出ください。
- 2023年05月18日
5月15日(月)藤岡市総合学習センターにて研修例会が行われました。
タイトル「マネジメントセミナーⅠ」
公認心理士の湯浅真澄さんにご登壇いただき、目標達成のための考え方、行動管理についてご講演頂きました。また、当会員のみならず当会OB・友好団体の方々に多数ご参加いただきました所、「とても良かった」「もっと聞きたかった」など大変なご好評で無事“第一弾”を終えることが出来ました。
そして、7月には“第二弾”「マネジメントセミナーⅡ」が開催されます。知り合いの知人・友人お子様など会員以外の方もご参加自由となっておりますのでご興味のある方がいらっしゃいましたらお問い合わせ下さい。第一弾がご好評と言うこともあり多くの方のご参加が予想され、お受け出来ない可能性もありますのでお早目のご連絡お願い申し上げます。
- 2021年04月15日
藤岡飲食店応援企画 春グルメクーポン
3万枚のB3二つ折りチラシで宣伝昨年から続くコロナウィルス感染拡大の影響により低迷している市内飲食店の支援を継続的に行うイベントとして開催致します!
今回は即効性の高いグルメクーポンの折込を使い開催し、藤岡市が4月17日に発行のプレミアム商品券の利用期間に合わせて開催致します!
期間: 4月17日〜6月30日まで
人気メニューやテイクアウト情報、さらにお得なクーポン付きのお店まで飲食店をご案内致します。
チラシの方はコピーして頂いたものでもご利用可能なので、何回も使用可能です。またこの画像、PDFをプリントアウトしたものでも、ご利用可能となっています。PDFは下記より印刷下さい。
- 2020年12月27日
応募総数119通の中からいいね総数184
クリスマスフォトコンテスト いいね賞決定!!
- 2020年11月16日
-
ご家族やご友人と仮装して盛り上がっている写真を投稿してください!
プロ・アマ・全国、どなたでも参加できます!「いいね!」の数を競って
いいね!!賞をゲット!いいね!!賞には【現金3万円】をプレゼントします。
※応募の際は応募規約をご参照下さい。 応募規約
お一人様3作品まで。
令和5年度 理事長あいさつ
本年度スローガン
心 利
~心が躍る想像を 心で走る行動を 心に響く繋がりを~
所信表明
第40期藤岡青年経営者協議会 理事長を仰せつかりました早川雅丈(まさひろ)と申します。
当会は今年度40期という節目の年を迎えさせていただきます。これもこれまで当会を築き、支えていただいた諸先輩方、そして地域の方々や友好団体様など関係者皆様のご支援の賜物でございます。心より御礼申し上げます。そのような中、当会理事長に就任させていただいたことは大変名誉なことでございます。ご期待に応え、責任を果たせるよう精一杯務めさせていただきます。宜しくお願いいたします。
今年度、当会は「心利(こころど)」をスローガンとして「心が躍る想像を、心で走る行動を、心に響く繋がりを」これを活動指針として活動してまいります。心が躍るようなアイデアを皆で共に行動し形にして、心をひとつにし、今年度の活動理念であります「自己を高め、互いを認め、支えあいながら叡智と熱意を以って会員の団結を図り、会員企業、家族、自身の発展を実現し社会に貢献していく」ことを実現いたします。
私達の世代が社会にでてからリーマンショックをはじめ、サブプライムローン問題、乱高下する為替や株価、上がり続けるエネルギー問題、異常気象や東日本大震災をはじめとした自然災害、世界各地で起こる戦争、そして新型コロナの大流行など大変な時代を生き抜いてまいりました。生きていくために、稼ぐために、必死に働き、活動してまいりました。
そのような大変な状況の中を生き抜くために、私たち若輩者がやらなければならないことは政治を批判することではなく、現状の愚痴を言い合うことでもなく、補助金ありきの経営計画を立てることでもありません。私たちは真っすぐに、自身や企業の質を、価値をあげるために日々努力し挑戦していくことをやらなければなりません。そのために当会は存在していると私は考えております。
その当会、藤岡青経は多種多様な異業種の集団です。だからこそ物事を解決するヒントも数多くございます。そして新たな物を生み出す可能性も限りなくございます。当会関係者に限らず、地域の方や、たくさんの人々が楽しく前向きに日々を生きていけるように、会員企業が当会での経験を活かし、しっかりと「利益」を生み出し、税を納め、社会へ貢献できる企業にしていかなければなりません。
藤岡青年経営者協議会からのお知らせ
入会案内
入会基準は、年齢40歳以下の男女で経営者に限らず、企業と自分の資質の向上を計りたい方、仲間とともに自分を磨きたい青年を広く募集しています。
オブサーバー制度
オブザーバーとして藤岡青経を見に来ませんか?
藤岡青経にはオブザーバー制度があります。藤岡青経に入会する、しないにかかわらず例会に参加することができます。
連絡をくだされば例会の日時、場所等を連絡いたします。
アンケート当選者決定!!
「藤岡散歩vol.3」内のアンケートにお答えいただき抽選で1名様にディズニーペアチケットが当たる企画「藤岡散歩チャレンジ」の発送を昨日行いました。

アンケートにご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。たくさんのご意見・ご感想を頂き身が引き締まる思いでした。なによりたくさんの方達が藤岡の発展に期待していることを知れました。更には藤岡市外の方からもアンケートのお答えを頂けたことは嬉しくおもいました。そして、匿名で「ハガキには思いが収まらない」と封書にして送って下さった方もいらっしゃいました。本当にありがたく思います。
私達、藤岡青年経営者協議会一同まだまだ勉強中で経験不足の若者ばかりです。そんな私達が日頃活動できるのはたくさんの人達が応援し支えてくださるお蔭なのだと改めて感じました。これからも藤岡青年経営者協議会を宜しくお願い致します!
当選者の方・・・おめでとうございます!夢の国を思いきり満喫してきて下さい!